情報電気工学科

研究内容

電気工学教育プログラム

  • パルスパワーの生体作用に関する研究
  • パルスパワーの食品プロセスへの応用研究
  • パルスパワーの医療応用研究

  • 新型(SiC)パワーデバイスを用いた次世代パルス電源の開発
  • パルスパワーを用いた深紫外光の発生と応用研究
  • パルス放電を用いた水からの直接水素生成
  • パルスパワー生成衝撃波を用いたダム湖の水質浄化(アオコ処理)
  • SiC-MOSFETを用いたエネルギー回生に関する研究
  • 超高速・高繰り返し全固体素子化パルスパワーに関する研究
  • パルスパワーを用いた光ディスクからの金属分離再生(CDリサイクル)技術の開発
  • 小型高電圧パワーモジュレータの開発と応用研究

研究室ページはこちら

  • 金属不純物によるSi半導体への特性劣化評価方法に関する研究
  • 金属不純物のSi半導体デバイス内の挙動に関する研究
  • 金属汚染によるイメージセンサ等への品質劣化影響に関する研究
  • イメージセンサ画像欠陥の解析手法に関する研究

  • 次世代コンデンサ用誘電体材料の創製
  • 強誘電体太陽電池デバイス開発
  • 可視光起電力を増強する分極材料設計
  • 分極構造を利用した固体冷却デバイス開発
  • 電場誘起相転移材料の創製と新機能開拓
  • 格子欠陥と自発分極の相互作用を利用した材料設計

  • 薄膜堆積プロセスの高度化
  • 超臨界流体薄膜堆積法(SCFD)
  • 原子層堆積(ALD)

  • 高温超伝導材料の電磁現象に関する研究
  • 酸化物高温超伝導体の基礎物性に関する研究
  • 超伝導電子デバイス応用に関する研究
  • 金属系超伝導線材の実用化に関する研究

  • 衝撃波のバイオへの作用の基礎科学
  • 電気パルス生成衝撃波
  • 収束衝撃波の組織内伝播と相互作用
  • 高速可視化技術
  • ナノ秒パルスパワーとレーザを用いたプラズマとキャビテーションの生成
  • 超音波の医療応用
  • マイクロ流体薬物供給システムの設計
  • 顕微鏡下における細胞および組織内の衝撃波と電界の高速可視化

  • レーザ・放電プラズマによる環境分析に関する研究
  • 太陽光発電システムに関する研究
  • 放電プラズマの計測に関する研究
  • オゾンの応用技術に関する研究

  • パルス高電界の生体作用メカニズムの解明
  • パルス高電界を利用した新しいガン治療法の開発
  • パルス高電界による免疫細胞の活性化
  • UVパルスレーザーによるDNA損傷の誘導と修復機構の解析

  • 多孔体複合圧電材料の研究
  • 厚膜作製プロセスの開発
  • 過酷環境下における非破壊検査の研究
  • エナジーハーベスティングへの応用

  • 小型ナノ秒パルス放電システムの高エネルギー効率化
  • 高速ゲートカメラを用いたナノ秒パルス放電の挙動観測及び物性把握
  • 同軸パルス放電におけるグロー・アーク転移の観測
  • 同軸パルス放電による高速放電スイッチの開発
  • He中パルス放電における針電極直下ストリーマヘッドの挙動及びトムソン散乱の圧力依存性
  • トムソン散乱計測の窒素・空気・酸素への適用
  • ナノ秒パルス放電によるCO2の資源化
  • 管対円筒電極によるナノ秒パルス放電方式オゾナイザの高性能化
  • ナノ秒パルス放電生成オゾンの電極内時空間分布
  • 立上り及び立下りの高速化によるナノ秒パルス放電方式オゾナイザの特性向上
  • 直流重畳ナノ秒パルス放電によるディーゼル実排ガス処理
  • ナノ秒パルス放電による排水処理
  • 温度・時間制御型パルスアーク放電による金属ナノ微粒子の生成
  • 非熱平衡プラズマによるナノ粒子分散液の長寿命化
  • 電子ビーム形成プラズマとHeLa細胞の相互作用
  • ホログラフィック顕微鏡によるパルス刺激細胞のその場観測
  • パルス電界に対するリーフレタスのストレス反応
  • 水面下パルスパワー放電による連続式砕砂・再生砂の製造

  • ゲート絶縁膜/ワイドギャップ半導体界面の評価と界面制御
  • 次世代化合物半導体デバイスの開発
  • 新規ゲート絶縁膜堆積プロセスの開発
  • トランジスタの雑音の新規解析手法の開発
 
 
水面上パルスプラズマ
水面上パルスプラズマ
ナノ薄膜形成実験
ナノ薄膜形成実験

教育内容 – 電気工学教育プログラム

電子工学教育プログラム

  • 波動・統計信号処理とその応用
  • 波動逆散乱現象の解析とその非破壊検査技術への応用
  • レーダ信号処理とその探査技術への応用
  • 医用超音波画像の高精細化
  • 次世代型医用超音波診断装置の開発
  • 舗装道路のひび割れ検知に関する研究

  • アンテナの広帯域化および小型化
  • 高機能マイクロ波・ミリ波デバイスおよびアンテナの開発
  • アンテナセンサの開発
  • 電磁メタマテリアルおよびメタ表面に関する研究
  • 電波天文学用のフィーダーアンテナに関する研究

  • 福祉車両や産業用無人搬送機の自動走行システムの開発
  • 仮想現実空間を使った福祉車両の操縦支援システムの評価
  • 複数のロボットのフォーメション変更による作業の効率化
  • 没入型VR装置を用いた発達障がい児の身体感覚計測に関する研究
  • 熊本城の石垣の3次元モデリングと作業支援に関する研究
  • UVA1-LED光線治療器の開発および評価
  • 癌治療を目指した発光ダイオード応用の基礎研究
  • 農作物生産および品質維持に特化した植物病原菌予防システムの開発

  • 各種生体信号と各種感覚刺激を組み合わせた眠気マネジメント
  • HCU・ICU等における各種生体信号の線形・非線形解析による容態モニタリング
  • 非医療機関における各種生体信号収集に関する研究
  • 各種生体信号の計測・解析による木材加工技能認知促進指導法の提案
  • ブレイン・マシン・インタフェイスを用いたリハビリテーション
  • 最適動作時と冗長動作時における脳情報処理の相違に関する研究
  • 人差し指薬指比率(2D:4D ratio)と各種疾患・病態との関連性の検討
  • 工場におけるヒトの動線・作業・感情モニタリング技術の開発

  • ネットワーク化制御システムの構築に関する研究
  • 実践的ロバスト制御理論・モデル誤差抑制補償器に関する研究
  • 演奏動画像の自動動画生成
  • 大規模災害時の避難所・インフラ整備の時系列モデリング
  • マルチレート制御システムの状態推定と制御
  • 外れ値にロバストな状態推定理論

  • 音声生成過程の観測とモデリングに関する研究
  • 効果的な音声生成インタフェースの開発と応用に関する研究
  • 視線インタフェースによるコミュニケーション支援システムの開発研究
  • AR技術を活用した環境および物体認識と応用に関する研究
  • GISを活用したユーザ行動支援システムの開発研究
  • 音声画像信号処理を融合した環境モニタリングと作業支援に関する研究
 
ウェアラブルセンサ
ウェアラブルセンサ
電動ビークルの自動運転
電動ビークルの自動運転

教育内容 – 電子工学教育プログラム

情報工学教育プログラム

  • 汎用人工知能に向けた認知アーキテクチャ
  • 映像から未来を予測するリカレントニューラルネットワーク
  • オートエンコーダを用いた異常・故障検知
  • ヒトを模擬した逆強化学習

  • ビッグデータ処理
  • データベースシステム
  • 分散/並列データ処理
  • クラウドコンピューティング
  • クラウドソーシング
  • データプライバシー/セキュリティ
  • アルゴリズムの性能評価
  • ソフトウェア開発支援手法
  • ソフトウェア並びに関連データの解析手法
  • ソフトウェア集合などの大規模データにおける検索・推薦手法

  • VLSIアーキテクチャ
  • 論理設計
  • VLSI CAD
  • アドバンスドコンピューティング
  • プログラマブルロジック

  • カオス理論に基づいた通信用符号
  • カオス理論を利用した乱数生成
  • 非線形シフトレジスタの暗号・信号処理
  • 誤り制御技術(誤り訂正・誤り検出)
  • モンテカルロ法・シミュレーション
  • 確率的情報処理

  • オペレーティングシステム
  • 分散・並列システム
  • プログラミング言語処理系

  • 並列/分散処理システム
  • リコンフィギャラブルシステム
  • ハードウェア設計法
  • 並列アーキテクチャ
  • スーパーコンピューティング
  • ネットワークコンピューティング

  • コンピュータビジョンの理論と応用
  • マンマシンインタラクションの理論と応用
  • 高度道路交通システムに関する研究
  • 拡張現実感の理論と応用
  • コンピュータグラフィックスの理論と応用

  • 人間を中心とした融合インタフェースデザイン
  • バーチャルリアリティ技術のインタフェース応用
  • 触覚センサ,ディスプレイインタフェース
  • 機械学習を用いた触覚情報処理
研究概要

  • 世界初の脳の3次元解剖学的地図を使った脳外科手術支援
  • 世界中の誰もがどこでも受診できるがん診断支援システム
  • 大規模歯列データベースを使ったAIベース歯科治療支援
  • 仮想・複合現実を使った看護教育支援システム
  • 多様な人体組織形状を把握する人体構造の体系化

  • 高エネルギー物理学実験向けデータ収集・分析システム
  • 短波海洋レーダの開発と海洋観測データ同化
  • 量子誤り訂正を実現する高性能FPGAクラスタ

  • FPGA設計
  • 半導体設計用ソフトウェア(EDAツール)
  • 高位合成
  • AIチップ設計

  • Webアプリケーションによるeラーニング支援ツールの開発
  • 講義ビデオ収録配信システムに関する研究
  • 小型サーバを用いた教育支援システムに関する研究
  • 水産業支援やサンゴ保全を目的とした海底動画像解析と海の広域可視化に関する研究
  • 筋電情報を利用した動作推定とその利用に関する研究
  • ネットワーク技術を用いたシステム管理支援プログラムの開発
  • DNSサーバに対するサイバー攻撃の検出と負荷測定技術の開発
  • 組込みシステムとネットワークセキュリテイに関する研究
 
ビッグデータ処理
ビッグデータ処理
VLSIの設計
VLSIの設計

教育内容 – 情報工学教育プログラム