半導体への挑戦と広がる学び

半導体デバイス工学課程3年 河合 悠理

 半導体という世界に足を踏み入れたのは、ナノメートルという非常に小さなスケールのモノが、我々の住む「世界」という非常に大きなものに革新を与えてきた事へ興味を持ったからです。

 編入後に最新の半導体関連技術に触れ、原子数個分レベルに緻密な加工技術をはじめとする、あらゆる「技術の粋」を投じて行われるグローバルな開発競争に驚きを隠せませんでした。高専では制御工学を専攻し、電気や情報といった分野を学びました。大学では化学や物理学など新たな領域の知識と出会うこととなり、学びの幅が大きく広がったと感じています。

 これらの経験から、半導体という分野で専門性をより深めていきたいという思いが日々強くなっております。皆様の期待に応えられるよう、これからも精進して参ります。