メニュー
熊本大学
熊本大学 工学部
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 一般・地域の方へ
  • 交通アクセス
  • キャンパスマップ
ENGLISH
  • HOME
  • 学部案内
  • 学科案内
  • 入試情報
  • 学生活動
  • 国際交流
  • 施設紹介
  • お知らせ

新着情報新着情報

  • HOME
  • 新着情報
  • 土木建築学科
  • 2024.08.22 サポートを受けたい
    学生の方
    土木建築学科建築学教育プログラム 紹介動画
  • 2024.08.22 サポートを受けたい
    学生の方
    土木工学地域デザイン教育プログラム 紹介動画
  • 2024.08.22 サポートを受けたい
    学生の方
    ましきラボ紹介動画
  • 2024.08.22 サポートを受けたい
    学生の方
    土木建築学科 建築プログラム紹介動画2
  • 熊本大学工学部 オープンキャンパス 2024
  • 工学部ニュースレター かけはし
    • No.36(2025年3月)
      • Greeting
        • 学部長メッセージ
      • Feature Articles
        • 生きるという当たり前を当たり前にする製薬会社StapleBio
        • アルプスの麓で挑む最先端研究
      • Events
        • 工学部オンライン説明会
        • ぼうさいこくたい2024 in 熊本が開催されました
      • Information
        • 学科便り・材料応用化学科
        • 学科便り・機械数理工学科
        • 就職連絡会便り
        • 進学・就職情報
      • Voice
        • 卒業生の声
        • 在学生の声
        • 令和6年度 工学部学生の受賞
    • No.35(2024年3月)
      • Greeting
        • 学部長メッセージ
      • Feature Articles
        • 半導体デバイス工学課程ってなに?
        • 医工連携ってなに?
      • Events
        • 工闘祭
        • デザインコンテスト“DESIGN AWARD 2023”
        • 4年ぶりの国際混成デザインキャンプInternational Capstone Design Camp and Contest 2023 in Busanの実施
      • Information
        • 学科便り・情報電気工学科
        • 学科便り・土木建築学科
        • 就職連絡会便り
        • 進学・就職情報
      • Voice
        • 卒業生の声
        • 在学生の声
        • 令和5年度 工学部学生の受賞
    • No.34(2023年3月)
      • Voice
        • 令和4年度 工学部学生の受賞
        • 在学生の声
        • 卒業生の声
      • Information
        • 進学・就職情報
        • 就職連絡会便り
        • 学科便り・材料応用化学科
        • 学科便り・機械数理工学科
      • Feature Articles
        • 工学部の対面授業の現状
        • 盲学校用教材開発普及サークルSoleil
      • Events
        • 3年ぶりに対面開催したオープンキャンパス
        • 夢科学探検2022
      • Greeting
        • 学部長メッセージ
    • No.33(2022年3月)
      • Greeting
        • 学部長メッセージ
      • Events
        • オンライン夢科学探検2021と建築展
        • 紫熊祭
      • Feature Articles
        • パルスパワーを用いた新しいアニサキス殺虫
        • 大学発ベンチャーCASTと熊本大学のクロスアポイントメント協定締結
      • Information
        • 学科便り・土木建築学科
        • 学科便り・情報電気工学科
        • 就職連絡会便り
        • 進学・就職情報
      • Voice
        • 卒業生の声
        • 在学生の声
        • 令和3年度 工学部学生の受賞
    • No.32 (2021年3月)
      • Greeting
        • 「リベラルアーツ」のすすめ
      • Events
        • コロナ禍でのバーチャルオープンキャンパス開催
        • デザインコンテスト“DESIGN AWARD 2020”
      • Feature Articles
        • コロナ禍の工学部を振り返る
        • コロナ禍における工学部の振り返り
        • 授業、研究活動について
        • 今後の展望
      • Voice
        • 卒業生の声
        • 在学生の声
        • 令和2年度 工学部学生の受賞
      • Information
        • 学科便り・機械数理工学科
        • 学科便り・材料・応用化学科
        • 就職連絡会便り
        • 進学・就職情報
    • No.31 (2020年3月)
      • Greeting
        • 次世代を拓く博士人材として、皆さんの才能を花開かせてみませんか
      • Events
        • 3年ぶりの工学部運動会
        • 子供たちに科学の楽しさを“夢科学探検2019”
      • Feature Articles
        • One Teamになるために、学科間の相互理解を深めよう!
        • お互いの紹介
        • 学科間の融合や繋がりについて
        • 今後の展望と熊大に望むこと
      • Information
        • 学科便り・土木建築学科
        • 学科便り・情報電気工学科
        • 就職連絡会便り
        • 進学・就職情報
      • Voice
        • 卒業生の声
        • 在学生の声
        • 令和元年度 工学部学生の受賞
    • No.30 (2019年3月)
      • Events
        • 技術相談会開催報告
        • 工学部1号館
      • Feature Articles
        • グローバルものづくり教育センターの取り組み
      • Information
        • 学科便り・材料応用化学
        • 学科便り・機械数理工学科
        • 就職連絡会便り
        • 進学・就職情報
      • Greeting
        • 生涯を通じて活動できる“力”をもつ工学者になるために
      • Voice
        • 卒業生の声
        • 在学生の声
        • 平成30年度 工学部学生の受賞
  • お問い合わせ
  • サイト内検索
  • 時代の要請に応える
    • 最先端研究
    • 社会貢献・環境保護
  • 交通アクセス
  • サイトマップ
  • 施設紹介
  • 国際交流
    • 国際連携デザインキャンプ(ICDC)
    • アルバータ大学英語文化研修セミナー
    • 国際奨学事業
    • 国際交流について
    • 2018 ENGINEERING WORKSHOP                          in Kumamoto
  • 学生活動
    • 工学部学生会
    • 工学部運動会
    • 工学部公認サークル紹介
    • 学生紹介
  • 入試情報
  • 運用ポリシー
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 一般・地域の方へ
  • 関連リンク
    • 学内向け 情報サイトリンク集
  • お知らせ
  • 学部案内
    • 学部長あいさつ
    • 沿革
      • 工学部歴史資料館(明治~昭和編)
      • 工学部歴史資料館(平成編)
      • 工学部1号館解体・改築工事の経過
    • 教育目的・目標
    • 教員特集
      • 土木建築学科
      • 機械数理工学科
      • 情報電気工学科
      • 材料・応用化学科
    • 刊行物案内
      • かけはし
  • 学科案内
    • 土木建築学科
      • 学科概要
      • 教育内容
      • 学科長の挨拶
      • 研究内容
      • 卒業後の進路
      • 教職員紹介
      • アドミッションポリシー
      • 教育プログラム(HPリンク)
        • 社会基盤工学
        • 地域デザイン
        • 建築学
      • お問い合わせ
        • お問い合わせ-確認
        • お問い合わせ-完了
        • お問い合わせ-エラー
    • 機械数理工学科
      • 学科概要
      • 教育内容
      • 学科長の挨拶
      • 研究内容
      • 卒業後の進路
      • 教職員紹介
      • アドミッションポリシー
      • 教育プログラム(HPリンク)
        • 機械工学
        • 機械システム
        • 数理工学
      • お問い合わせ
    • 情報電気工学科
      • 学科概要・沿革
      • 教育内容
      • 学科長の挨拶
      • 研究内容
      • 卒業後の進路
      • 教職員紹介
      • アドミッションポリシー
      • お問い合わせ
      • 教育プログラム(HPリンク)
        • 電気工学
        • 電子工学
        • 情報工学
    • 材料・応用化学科
      • 学科概要
      • 教育内容
      • 学科長の挨拶
      • 研究内容
      • 卒業後の進路
      • 教職員紹介
      • アドミッションポリシー
      • 教育プログラム(HPリンク)
        • 応用生命化学
        • 応用物質化学
        • 物質材料工学
      • お問い合わせ
    • 半導体デバイス工学課程
      • お問い合わせ
      • 課程概要
      • 教育内容
      • 課程長の挨拶
      • 研究内容
      • 教職員紹介
      • アドミッションポリシー
      • Q&A
      • 教育プログラム(HPリンク)
        • 半導体デバイス工学課程
    • 取得資格
ココだけのつぶやきささやきひとりごと。
マタニティ白衣貸出のご案内
熊本大学工学部
〒860-8555 熊本市中央区黒髪2丁目39番1号
TEL 096-342-3513 FAX 096-342-3510
  • 熊本大学
  • 交通アクセス 交通アクセス
  • キャンパスマップ キャンパスマップ
  • お問い合わせ お問い合わせ
  • 熊本大学工学部 QRコード
運用ポリシー
Copyright © Faculty of Engineering,
Kumamoto University
All Rights Reserved.
メニューを閉じる
  • Japanese
  • English
  • HOME
  • 学部案内
    • 学部長あいさつ
    • 沿革
    • 教育目的・目標
    • 教員特集
  • 学科案内
    • 土木建築学科
    • 機械数理工学科
    • 情報電気工学科
    • 材料・応用化学科
    • 半導体デバイス工学課程
    • 取得資格
  • 入試情報
  • 学生活動
  • 国際交流
  • 施設紹介
  • お知らせ
  • 交通アクセス
  • キャンパスマップ
  • お問い合わせ
  • 運用ポリシー
  • 関連リンク
  • 学内向け情報