2025年度工学部行事予定表について
3月 14, 2025 4:06 pm Leave your thoughts工学部学生の皆様 2025年度工学部行事予定表について、以下のとおりお知らせします。 2025年度工学部行事予定表 ※クリックするとPDFが表示されます。
工学部学生の皆様 2025年度工学部行事予定表について、以下のとおりお知らせします。 2025年度工学部行事予定表 ※クリックするとPDFが表示されます。
工学部学生の皆様 2025年度工学部カレンダーについて、以下のとおりお知らせします。 2025年度工学部カレンダー※クリックするとPDFが表示されます。
工学部オンライン説明会を下記の通り開催します!! 【好評につき1月まで延長決定!】 申し込みは以下のリンクからお気軽にお願いします! (申し込み期間:~1月29日(水)) https://www.ocans.jp/eng... View Article
令和6年11月2日に工学部夢科学探検2024が開催され、理学部工学部合わせて約2,400名の方にお越しいただきました。ご来場誠にありがとうございました。 夢科学探検は、毎年化血研からもご支援を賜っていることから「化血研賞... View Article
第3年次編入学学生募集要項(半導体デバイス工学課程)第2期募集が公表されました! 詳しくは こちら をご参照ください。
DESIGN AWARD 2024 全国の大学生や短大生、高専生(専攻科および本科4・5年)を対象にしたデザインコンテストを開催します。 「そなえあれば、憂いなし」「転ばぬ先の杖」。この何年の間に私たちは大... View Article
熊本大学工学部では、2022年の夏以降、高等専門学校の正規生を対象とする短期インターンシッププログラム(ラボインターンシップ)をスタートさせます。原則として、本科4年生と専攻科1年生を対象としますが、特に3年次編入学や... View Article
Carrier Design Seminar 自然科学教育部の学生のためのキャリアデザインセミナー 日 時 ・ 期 間: 2022年1月19日(水)15:00~16:00 場 所: オンライン開催 ZoomのI... View Article
●日時:令和3年12月27日(月) ●場所:オンライン会議システムZOOMによる配信 12月27日(月)14時から熊大生のためのビジネスコンテスト「夢発掘ピッチコンテスト」が実施されます。ピッチとは、短い時間で自分のビジ... View Article
ここが“夢”のスタート 熊本大学生の学部学生を対象としたピッチコンテストを開催します。 ピッチとは、短い時間で自分のビジネスアイデアをプレゼンテーションすることで、 元々シリコンバレーで資金を集めるために投資家に向けて行... View Article
熊本大学工学部では、8月7日(土)に理学部と合同でバーチャルオープンキャンパスを行いました。多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。 ライブ配信は終了しましたが、研究室紹介動画などはいつでも閲覧が可能です。... View Article
熊本市の主催により、新型コロナウイルス感染症の影響でアルバイト収入等が減少している大学生や専門学校生を対象に、フードドライブで集まった食品や日用品を配布します。 日時 6月11日(金) 10:00~13:00 ※配布する... View Article
工学部学生の皆様 2021年度工学部授業スケジュールを更新しましたので、以下のとおりお知らせします。 2021年度工学部カレンダー(2021.4.9更新) ※クリックするとPDFが表示されます。
令和3年4月4日(日)に、工学部2号館にて工学部入部式を行いました。 連川工学部長からの式辞の後、土木建築学科4年の瀬山華子さんから歓迎の挨拶があり、 518名の新入生に向けエールが送られました。
工学部ニュースレター「かけはし」No.32を公開しました。 ぜひご覧ください。 No.32 (2021年3月)
令和3年3月10日 工学部及び大学院自然科学教育部(工学系)の在学生の皆さんへ ... View Article
改修作業及びバージョンアップのため、 下記の日程でシステムサービスを停止します。 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程何卒よろしくお願いします。 特に就職活動等により証明書が必要な場合は、早めに発行する... View Article
2022年卒に向けて就活準備を本格化させる時期です。 今年度はコロナの影響もあり、Moodleにて就職ガイダンスを動画公開することになりました。 下記日程で行われますので、是非ご視聴ください。 10月12日(月)よりMo... View Article
以下のとおり実施しますので希望者は保健センターに申し込んでください。 ※運動部以外の学生も受け付けます。 検査日時 令和2年10月27日(火)12:00~12:30 実施場所 保健センター 検査項目 貧血検査(血液一般... View Article
以下のとおり実施しますので10月16日(金)までに工学部教務担当の窓口に来て申し込むか、教務宛てのメール(szk-eng※jimu.kumamoto-u.ac.jp (※を@に置き換えてください))へ申し込んでください。... View Article
大型で非常に強い台風10号が週末から週明けにかけて熊本県に接近・上陸することが予想されるため、9月7日(月)実施予定の学生定期健康診断は全て中止となります。 9月7日(月)に受診予定の方については、9月8日(火)~9月1... View Article
令和2年9月2日 工学部及び大学院自然科学教育部(工学系)の在学生の皆さんへ 令和2年度 後学期 専門科目の実施... View Article
下記日程における健康診断を諸事情により中止することになりました。 【中止とする健康診断】 ・8月31日(月)~9月2日(水)実施分全て ※今回中止とする分及び9月3日(木)以降実施予定分の対応については改めてお知らせ... View Article
令和2年度未実施分の「内科健診」を実施することとなりましたのでお知らせします。 なお、身長体重・血圧計測については、希望者のみ下記日時にて実施することを申し添えます。 記 1. ... View Article
令和2年8月5日 熊本大学の新型コロナウイルス感染症に対する教育活動の実施方針について ... View Article
令和2年8月... View Article
令和2年7月31日 学生の皆さんへ 熊本大学長 原 田 信 志 現在、全... View Article
自然災害等により、学生またはその生計維持者が居住する住宅に半壊以上等の被害を受けたことで、 学生生活の継続に支障をきたした学生が一日も早く通常の学生生活に復帰し学業を継続するための 支援です。 ※ 現在の対象:令和2年... View Article
令和2年7月3日からの大雨による災害により被災した世帯の学生を対象とした、入学料及び授業料の 免除制度があります。 本制度は、令和2年7月3日からの大雨により、学資負担者が災害救助法適用地域において家屋の損壊 や床上... View Article
工学部1年生(研究生・留学生を含む。)のみなさん ※一部4年生(卒業予定者)のみなさん 実施延期を通知していました尿検査(学部1年次対象(研究生・留学生を含む))につきまして、日程が決まりましたのでお知らせします。 また... View Article
~ バーチャル・オープンキャンパス開催のご案内 ~ 2020年度の熊本大学工学部オープンキャンパスは、ICTを活用した教育が全国で広がるなか、ご自宅... View Article
新型コロナウイルス感染拡大防止に関連した、学生への経済支援等について 本学の公式ホームページに通知がありました。 下記ご確認くださいますよう、お願いいたします。 ・「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金... View Article
下記をご確認ください。 遠隔授業の受講に伴う学生の通信環境の整備支援について
工学部及び大学院自然科学教育部(工学系)の在学生の皆さんへ 工学部及び大学院自然科学教育部(工学系)では,皆さんの学習の機会を保証しつつ、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から,第1タームの専門科目を原則として遠隔授... View Article
工学部では、新学期の授業のことや研究室のこと、学生生活のことなど、現在皆さんが抱えている悩みに応えるために相談窓口を開設しました。プライバシーは厳守しますので、安心してご利用ください。 利用方法はMoodle工学部学生掲... View Article
4月9日に工学部ホームページでお知らせしましたように、工学部及び大学院自然科学教育部(工学系)では、第4月21日から始まる第1タームの専門科目を原則として遠隔授業により実施します。ただし、対面が必須の場合に限り、5月7日... View Article
本年度のテーマは「One Teamになるために」です。 特集では学生の座談会をピックアップいたしました。 是非ご覧ください! 工学部ニュースレター かけはし
令和2年4月3日~6日で予定していました「CEDEC fes2020」は、 このたびの新型コロナウイルス感染の拡大状況を踏まえ、中止とさせていただきます。 来場を予定されていた皆様には、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ござい... View Article
「プロダクト開発のためのUX(ユーザー・エクスペリエンス)デザイン」開催のお知らせ 大学院自然科学教育部「イノベーションリーダー育成プログラム」では、株式会社グッドパッチ 北村 篤志氏、大角 将輝氏を講師にお招きし、今年... View Article
第13回児童教育実践研究成果発表会にて 工学部の技術職員らが取り組む盲学校用音声式地図パズル教材の開発および全国寄贈に向けた学生ものづくり教育活動に対し、助成団体の博報財団より「優秀賞」が授与されました。 研究題目:音声... View Article
令和元年8月3日(土)に熊本大学工学部オープンキャンパスが開催され、非常に暑い中、2200人を越える高校生・保護者の方にお越しいただきました。ご来場、誠にありがとうございました。 各学科の展示や、学科説明会、女子高校生の... View Article